2021年04月16日

先日13日は

この間の松原君とのライブで
秀樹さんのラストシングルを歌ってもらったのですが、、
よく考えたら4/13は秀樹さんのお誕生日だったんです。
あまりのタイミング。
必然だったんですね。
秀樹さんの歌への深い想いがまた継がれていくようで
嬉しいです。



これはブラジルでの写真です。
463AFAE7-03D1-432C-A289-3AC92B6E4C3C.jpg

秀樹さん亡くなってから初めてあの歌詞で「めぐりあい」を
また聴くことができました。
ありがとう、松原君。素敵でした。

それにしてもいい時間でした。
応援してくださる皆様、感謝でいっぱいです。
98720DC3-6451-4CA5-B198-870B6164E06A.jpg


今回お話しも弾みました。

E49C3492-BF74-42B3-B5E6-818D4ED57831.jpg

また次の企画も考えたいと思います。
みんな待っててくださいね😉
posted by aqua at 02:13| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月14日

新型700系

3連チャンがとっても充実して終了したので
自分へのご褒美にグリーン車へ自費アップグレード

なんでかと言うと、去年デビューの新型700Sがやってきたからです。
998E9DB6-8CD9-4BB5-BEE7-F0CF7D0C4BE2.jpg

何となくヴィトンっぽくないですか?
昔流行ったエルゴノミクスデザインの系譜ですね。

07679FBB-B179-43BE-A2B6-3362F54EDB2E.jpg

座り心地は車両のダンパーの進化と共に
よくなっている感じではありますが
JRになってからの傾向で椅子は硬めです。
僕は昔の沈み込むようなグリーン車座席が良いなぁ。
こんな感じのです。
F1BFA98D-8D7F-4A85-8E1C-D1D0261A08DB.jpg

今回の新幹線車両、問題点は
まず空調。今まで好みの空調が自分で風をコントロールすることで
出来たのに、それがなくなっています。
ずっと風が吹いている感じ。
コロナを考えれば換気も重要ですが、はっきり言って
寒気になってしまっています。
夏でも上着、マフラーとかは必携かと思います。
乾燥対策もです。
あと、沈みこんでだらしなく座っていると
窓側の肘置きの蓋に肘があたって開いてしまいます。
反対側はなぜか位置が高く。あずましくないです。(札幌弁で)

結論。
今後はあんまし乗りたくないかも。
普通車は順当に進化してるかもですが。
あ、やばい寝なくちゃ。
殆ど寝てなくて6時にホテル出たんでした。
リハは13時から、、、
posted by aqua at 07:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

塩入俊哉feat.松原健之

沢山のご視聴ありがとうございました😊
いかがだったでしょうか。
手続き等は大丈夫だったでしょうか。

慣れない形ではありますが、こういう会が持てて
皆さんに観ていただけて嬉しい限りです。
普通のツアーではなかなか出来ないことも
こういう形で全国の応援してくださる皆様にお届けできます。
今の世の中の環境、大変ではありますが
こうして少しでも良い方向、光の方向に皆さんと
一緒に歩めたらと心から思います。

これからも松原健之、塩入俊哉共々
どうぞよろしくお願い致します。
皆様の心の健康を願って、、、

posted by aqua at 22:20| Comment(8) | LIVEを終えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。