2015年09月07日

昨日は

稲垣さんで伊豆の国市でした。
ゲストは太田裕美さん
ギターは岩井さん
AE7AA4EA-9369-43FA-84CC-3C96847EC7D0.jpg
伊豆の国市の向こうどなりは伊豆市、、、
わかりにくいです。

一つ一つの円は大きくなるけど
もちろん中心となる場所も減って
陰の地域を増やしてしまう、、
平成の大合併は結果、、地方を過疎化させてしまいました。
由来のもはやわからない変な名前の街があちこちに。
このままでは日本ヤバいです。
大都市大企業、そういう国づくりは絶対ダメ。
街づくりの積み重ねが国を作っていくという原点を。。。


稲垣さんチームの人作りのリーダーだった岩井さん。
その教えが僕を作ってくれました。
今日も感謝の気持ちいっぱいでご一緒してました。
04C70FC6-6B3E-4BB4-8B5F-454E552CE01E.jpg
もう一人の僕の先生でもある茂さんです。
差し入れのシュークリーム食べ中です。
43116E42-081E-4ACD-9064-C88738380173.jpg

先輩のおかげです。。

しかし再び37度越え。
徳永君も似た症状でダウンしつつ仕事しているらしい。




posted by aqua at 18:22| Comment(1) | TrackBack(0) | LIVEを終えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!
アクシスかつらぎライブ、嫁、娘と3人で参加しました。
娘は現在小学5年生ですが、稲垣さんの初めて聴く生の歌声に感動していました。(今までがCDだけでしたので)幼稚園からヤマハ音楽教室でピアノを習っているんですが、塩入さんのピアノソロの所は食い入るように観てました。塩入さんのピアノを聴いて何か感じてくれたらと親としては思っているんですが。
客席から拝見していたら塩入さん、顔が赤いように見えたので、もしや熱が出ているのでは!?と思いましたが、やはりあったんですね・・・
これから寒くなりますのでご自愛ください。
Posted by fujimoto at 2015年09月08日 17:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。