


藤澤ノリマサくんでしたーーー





皆さんのお顔もニッコニコ
素敵なスタートがきれました。
しかし‼️
ノリマサ君はいくら打ち合わせしても
1曲目の登場、予定したところで入って来てはくれません。
弾き始めた、イントロのイントロ途中で、、、
はやる気持ちが抑えられず、待ちきれずに来ちゃうんでしょう

微笑ましく、勢いも付いちゃうから不思議
独特の新春マジックかもしれません。
楽しい時間はあっという間。
嵐の様な1/5今年のスタートでした。
彼は今年は藤澤ノリマサというジャンルを創る、、という宣言を。
頼もしい限りです。
誘ってもらえるようこちらも、引き出しを用意して
お待ちしています。
また一年よろしくお願いいたします





1/5は1部と2部両方に参加させて頂けて…幸せでした〜(((o(♡´▽`♡)o)))
初っ端から…そうだったんですね(笑)
2部でも…1部と同じ流れで来ていたので、ノリ君の歌唱後…ここで塩入さんのソロでは???と思っていたら、宮川さんが呼ばれ…アレっ?1部とは違う展開なんだ…と思っていた所で、マネージャーさんが耳打ちに入り、やはりノリ君が、端折ってしまっていた事が判明。ウケました(≧∀≦)
塩入さん、どこでノリ君が気付くのか…と見守ってらっしゃいましたか?
このまま飛ばされたら、勿体なさすぎる、素晴らしいソロ曲でしたね!
あいにく、6・7日の羽生結弦さんのプログラム曲コンサートには、行けなかったので、今期のショートプログラムに使われてた「Otonal」のピアノオンリーバージョンが聞けて、感動しました!
脳裏に滑る羽生君が浮かびました!
今年もたくさんノリマサさんだけでなく、レジェクラとしても活動して下さいね!
楽しみにしています!