スマートフォン専用ページを表示
塩入俊哉のブログ 「夢のしずく」
〜悲しみを癒すピアニスト
ここんとこのブログ
(02/18)
白いコミュニケーション
(02/18)
雪
(02/18)
金沢!
(01/29)
あけましておめでとうございます
(01/29)
八ヶ岳関しまして
(12/13)
フィギュアは無いけれど、、
(12/13)
ありがとうございます
(11/18)
ライブ体験記
やりとり
白いコミュニケーション
by キタキツネ (02/25)
雪
by キタキツネ (02/25)
金沢!
by キタキツネ (02/25)
雪
by まさよ (02/21)
伊豆富士見ランドの思い出
by 還暦過ぎたオバサン (02/20)
あけましておめでとうございます
by キタキツネ (01/30)
あけましておめでとうございます
by リラックマ (01/29)
あけましておめでとうございます
by ikuyo iduka (01/29)
フィギュアは無いけれど、、
by キタキツネ (12/31)
ライブ体験記
by キタキツネ (11/19)
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
日記
(621)
ライブ情報
(127)
LIVEを終えて
(316)
これからコンサート!
(36)
コンサートレヴュー
(16)
これから
(0)
ライブを終えて
(1)
日記
(1)
過去ログ
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(4)
2020年10月
(9)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(6)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年12月
(9)
2019年11月
(11)
2019年10月
(18)
2019年09月
(10)
2019年08月
(11)
2019年07月
(17)
検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
<<
レビューA
|
TOP
|
8/15決定しました‼️
>>
2020年07月12日
羽生結弦プログラムコンサートでの喋り
羽生結弦選手のコンサート時の
天と地のレクイエム演奏前の、僕の拙いおしゃべりを
書き起こして下さっています。
『プログラムコンサートより 〜塩入俊哉さんの言葉〜』
「あの」とか「えー」まで克明に記録されていて
5000人の人前で喋る緊張がよみがえって来ました。
ありがとうございます。
【関連する記事】
白いコミュニケーション
雪
金沢!
あけましておめでとうございます
フィギュアは無いけれど、、
入荷
ライブ体験記いただきました
友人の娘さんのCM😆
リハーサル
レジェクラ中止になってしまいました。
posted by aqua at 11:21|
Comment(2)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
昨年、秦野でのコンサートで、羽生結弦選手の「自由に弾いて下さい〜」の言葉を塩入さんが話されていました。凄い人なんだなぁ、と思っていましたが「音を纏う」、なるほど!
Posted by ikuyo iduka at 2020年07月12日 21:32
東京国際フォーラムのあの空気感
塩入さんが 敬意を込めて羽生選手への
思いをお話された場面が
そのまま甦ってくる 素敵なblogですね。
描写も詳細に繼られていて すごいです。
あれから半年が過ぎ…
壮大なコンサートが行われた事が
奇跡のように感じられます。
生きることの 厳しさや喜びを
表現する…この言葉が
今年は本当に重みを感じます。
時代の流れや 人々の思いを
受けとめ
心に寄り添い 信念のもとに
演じられる最高峰の選手。
「天と地のレクイエム」はもちろんのこと昨年末の「SEIMEI」の 演技の後も
演奏者への拍手をする場面等
演者と奏者が熱い心で 全身全霊で演じ
深い感謝と敬意が 伝わってくる
一期一会の プログラム✴
又ぜひ 羽生選手と共演される時を
心待ちにしています。
昨シーズンの
「otonal〜秋によせて〜」の
演技に魅了され 大好きなプログラム
です。
そして 塩入さんが コンサートで
演奏された渾身の音色…
本当に大好きすぎて…
夢中になってます。✴
フィギュアスケートも大好きですが
塩入さんの 輝ける一場面を
伝えて下さって 嬉しく思います。
今年は 色々と大変なシーズンかも
しれませんが
大会やメダリストオンアイスが
無事 行われますように。
(国際フォーラムを思い出し
思わず長くなってしまいました。💦)
Posted by リラックマ at 2020年07月14日 14:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
リンク集
塩入さんが 敬意を込めて羽生選手への
思いをお話された場面が
そのまま甦ってくる 素敵なblogですね。
描写も詳細に繼られていて すごいです。
あれから半年が過ぎ…
壮大なコンサートが行われた事が
奇跡のように感じられます。
生きることの 厳しさや喜びを
表現する…この言葉が
今年は本当に重みを感じます。
時代の流れや 人々の思いを
受けとめ
心に寄り添い 信念のもとに
演じられる最高峰の選手。
「天と地のレクイエム」はもちろんのこと昨年末の「SEIMEI」の 演技の後も
演奏者への拍手をする場面等
演者と奏者が熱い心で 全身全霊で演じ
深い感謝と敬意が 伝わってくる
一期一会の プログラム✴
又ぜひ 羽生選手と共演される時を
心待ちにしています。
昨シーズンの
「otonal〜秋によせて〜」の
演技に魅了され 大好きなプログラム
です。
そして 塩入さんが コンサートで
演奏された渾身の音色…
本当に大好きすぎて…
夢中になってます。✴
フィギュアスケートも大好きですが
塩入さんの 輝ける一場面を
伝えて下さって 嬉しく思います。
今年は 色々と大変なシーズンかも
しれませんが
大会やメダリストオンアイスが
無事 行われますように。
(国際フォーラムを思い出し
思わず長くなってしまいました。💦)