松原君と金沢の収録に向かっています。
待合室で松原君と遭遇。
そういうのって、懐かしい感覚にまでなりました。
車窓から見える上州の山々は変わらず。
僕も変わらず、東京駅にて駅弁を、、、
今回は悩んだ末、天むすに。
車内で開けようとして、ん?
小淵沢駅構内弁当、、、って書いてありました。
なんとあの丸政さんではありませんか。
昔からお世話になっている、、、って食べてるだけですが
「高原野菜とカツの弁当」の丸政さんです。
小淵沢ならではの明るいパッケージと内容に
いつも満足していました。
今回は一瞬失敗したかと、、、
微妙な世界を構築する天むす文化が
果たして小淵沢にあるのか、、と。
渋い包装を解くと、いきなりビニール。
でもその中に鎮座しておられる天むす様。
恐る恐る戴きます、、、
うっそーーー
といか言いようの無い豊潤さ。
ホロホロと崩れながら口いっぱいに展開する
凝縮したThe日本。
冷えているはずなのに温かさすら感じてしまうではありませんか。
NO.1天むすかもしれません
いやぁ参りました、丸政さま。
箸休めの沢庵も超美味なんですこれが。
絶対お薦めで御座います。
こうして未知のモノに出会うのも、旅のおかげ。
感謝でいっぱいです。
では再び予習に戻り、金沢まであと1時間半なりました。
【関連する記事】