2021年06月18日

TOKUさんと

ヴォーカルとフリューゲルのTOKUさんと
初めて共演させていただきました。
23歳頃、アンリ菅野さんやったけど、それはシンセだったし、、
伊東たけしさんはフュージョンだし。
本物のJAZZアーティストは今回初めて。
やっぱり本物とやらないと、、、と感じました。
フレージングの息遣いが全く別次元なわけです。。
自分としては、今出来る1番良い感じを引き出して貰った、、
そんな感じでした。

2669E7CF-0CF2-4FF6-BF27-07A261484CC2.jpg

存在感半端ないし。
聴いて欲しかったなぁ。

5BB85541-CDA5-43A3-AC42-FED222313966.jpg

posted by aqua at 17:11| Comment(1) | LIVEを終えて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
配信ライブ、新しい世界を見ました。sayaさんのJAZZも日本の歌も美しく歌い上げる世界はいつも感嘆!です。衣装も白雪姫みたいに可愛いバージョンありで、楽しめました。魅惑の声のTOKUさん、心にズンと響きました。お話しの間も心地よく、sayaさんとのトークが最高。TOKUさんは和の心でJazzの世界を表現されて、フリューゲルの音色は今も耳に残っています。衣装も素敵でした。窓のない列車は曲が先だったんですね。定番で聴きたい楽曲です。11台のカメラを駆使して、素晴らしいライブ、親方に感服です‼️
Posted by キタキツネ at 2021年06月20日 05:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。